薬に頼らない若ハゲAGAの治し方

さあ今回は悩める男性諸君のために記事を書くよ。

最近髪のコシがなくなったり、オデコや頭頂部が気になる方はぜひ読んでいただきたい。

筆者は中学生からオデコの広さや髪の細さが気になりだし「これは将来100%ハゲるなぁ…!」と常日頃感じる青春時代を過ごし、どうすれば若ハゲから逃れられるのか様々な育毛方法を真剣に実践してきて、長年の経験から自分には効果があると実感したもののみを紹介したいと思う。

ずばり「自力で治す若ハゲ育毛法」についての紹介だ。

中学生からもう数十年経つが、今のところ髪の毛もイキイキとしているのでおそらく自分には効果があったのだろう。

ただしAGA関係の化学的・医学的なことは深掘りせず、体質による効果の個人差ももちろんあると思うので、話半分程度に参考にしてほしい。

納豆

定番中の定番だが1週間に5パックは納豆を食べよ。

イソフラボン効果で肌も奇麗になるし、腸内環境も良くなるし最高の食材だ。

トウガラシのカプサイシンと同時に摂取するとさらに育毛効果があるらしいが、普通にキムチと一緒に食べるとウマイのでドンドン食べよう。

ただし1日に2パック食べたり、毎日食べ過ぎるとイソフラボンの取りすぎになりかねないので、1週間に5パック程度食べよう。


シナモン

毛細血管の修復に定評のあるシナモン。

クマリン摂取過多にならないようにセイロンシナモン(スリランカ産)を選ぶこと。肝臓だいじに。

オデコが広い人はオデコの頭皮が突っ張ってるいて、毛細血管も弱くなってそうなので毛細血管を復活させよう

ヨーグルトに小さじ1杯程度入れて毎日食べよう。

筆者は夕飯後にいつも食べている。

半身浴・足湯

汗をかいて毛穴を開け。

今日は疲れたからシャワーですます?ノンノンノン。

湯舟をはって半身浴か足湯をして体を芯から温めよう

足湯についてはこちらの記事もどうぞ。

足湯を自宅でやろう!すごい効果あり

はじめに 皆さんは足湯って好きですか? たまに観光地や温泉街でも見かける足湯は、実は健康に良い効果がたくさんあります。 フットバスのような高価な機械もありますが、…

血流も良くなり毛穴も奇麗になり、次なる髪の毛達を育てる土台ができるぞ。

湯シャン⇔シャンプー

シャンプーを使わずにお湯で髪を洗う日をつくろう。

どんな良いシャンプーでも目に入ると痛いように頭皮のダメージがゼロとは言えない、ただし毎日の湯シャンは油分の多い若者にはさすがに厳しいので1日毎交互に湯シャン⇔シャンプーをしよう。

特に湯シャンの日は半身浴・足湯でしっかり毛穴の汗を出し、シャワーで丁寧に髪を洗うこと。

あまりにも汚れたり臭くなりそうな日は、湯シャンは気にし過ぎずしっかりシャンプーもしてあげてね。

ドライヤー

風呂上りはドライヤーでちゃんと髪を乾かそう

半身浴や足湯でせっかく開いた毛穴がジメジメしてしまうイメージだ。

特に湯シャンの日は生乾きだと臭いそうなので絶対にドライヤーで乾かそう。

運動・睡眠

あらゆる健康の秘訣でもあるが運動・睡眠をしっかりとろう。

筋トレはやり過ぎると男性ホルモンの悪影響があるかもしれないが、適度な筋トレは発汗作用や血行改善で育毛効果があるぞ。

筋トレについてはこちらの記事もどうぞ。

筋トレは家で十分、宅トレをやろう!

写真・動画準備中です 筋トレのメリット まず最初に筋トレのメリットを紹介しよう。 筋トレをするとこんなにイイことがあるぞ! 筋肉量が増え代謝が上がり、太りにくい体…

夜もなるべく0時には寝て7時間は睡眠をとろう。

まとめ

とてもシンプルな育毛方法だが体に負担がなく続けられて効果も個人的に実感できた。

体の内側と外側をケアしてあげるイメージだ。

育毛剤の副作用が気になる方は、無理なくできる育毛にトライしてほしい。

自分は間違いなく将来ハゲると感じていた筆者が必至で抵抗するために実践してきた方法だ。

もし自身の体質や考え方に合いそうな場合はぜひ挑戦してみてください。